人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のぼうの城

先日の話になりますが『のぼうの城』を公開初日に見てきました。
映画が公開されるとなると、主演俳優さんたちがあらゆる番組に出演し、
やたらとその映画の話を目にします。
宣伝ですから当たり前なんですが・・・

原作を先に読んでいた夫のリクエストで映画も見ることにしました。
実際の話として残っているところもまた魅力。

主人公の『のぼう様』は、でくのぼうが由来で、のぼう様。
野村萬斎さんが演じる『のぼう様』は原作そのもので、とてもぴったりの配役。
ひょうひょうとした感が笑えます。

天下統一を目前にした豊臣秀吉が北条勢を相手に戦を始めた時代。
のぼう様は北条軍の配下。
そんなのぼう様に戦がしたくてたまらない石田三成が2万の豊臣軍を引き連れて喧嘩を売ってきました。
500人しかいないのぼう様軍は最初から白旗をあげて城を引き渡すように城主に言われておりました。
が、その喧嘩を買ってしまうんですね。
「嫌なものは、嫌なのじゃ!」のあのシーンです(笑)
武士が自分の右に刀を置くのは『刀は抜きません』
すなわち『喧嘩はしませんよ』の合図。
が、豊臣軍の使者の前で刀を一斉に右から左に置きなおしてしまいます。
さぁ、そっからが大変。
数で勝てないなら、頭を使えの『のぼう様』軍。
出るわ、出るわの奇策の数々。
天才なのか? でくのぼうなのか?

水攻めのシーンについて事前にHPで注意書きがありました。
ある程度覚悟はしていましたが、あのシーンはリアルです。
もろ震災の日です。
笑えて、泣けて、ハラハラドキドキもあって、実話ならではの魅力もある映画ですが
水攻めのシーンを見たくないと言う方は気持ちが落ち着いてから見てください。

でもね、田んぼや家を水につぶされてもまた新たに村ができあがっていくシーンもあるんです。
現在も石田三成が作った堤が残っているそうです。
人は結局倒れたままではいないのですね。
by sakurasaku050505 | 2012-11-07 23:59 | 映画